こんにちは!
全然ブログ書いてなくてビックリしちゃいます。自分たちで。。。笑
今日はヘアドネーションについてのご報告です♪
みなさんヘアドネーションってご存知ですか??
lopen hair では
【JHD&C】
( Japan Hair Donation & Charity :ジャパン ヘアドネーション & チャリティー )
と言う団体の賛同サロンに登録しています!
登録した1月から3ヶ月間で8人のお客様にヘアドネーションしていただきました!!!本当にありがとうございます!!!
※ヘアドネーションご希望のお客様はお電話でのご予約をお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ヘア ドネーションとは?
頭皮・頭髪に関わる何らかの病気が原因で髪の毛を失い、ウィッグを必要としている子ども達に、医療用ウィッグの原料となる毛髪を間接的に提供すること。
寄付された髪の毛は、当団体によって選別・加工の工程を繰り返したのち、ウィッグとして生まれ変わり、レシピエントの元に届けられています。
( JHD&Cサイトより)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ありがたいことに lopen hairを最初知らなくて 「ヘアドネーションをしたくて調べたら、近所だったので!!予約できますか?」とご連絡をいただくこともたくさんあります!!
みなさん (何か少しでも自分の髪が役に立てば…)というお気持ちでドネーションを希望される方がほとんどです。きっかけはなんでもいいと思います!
・結婚式のために伸ばしてたけど終わったから!
・youtubeで見た!
・TVで見た!
・お友達から聞いた!
・せっかく切るから♪ …etc
↑ 1番最初にlopen hairでヘアドネーションをしてくれたのは、私たち夫婦と同じ専門学校卒で同級生のyukiです!
今月3/19に本所吾妻橋にてご主人とカット専門美容室×輸入雑貨屋さんMr.Sugar cut&stand (→http://mrsugartokyo.com/)をオープンしました!お近くの方はぜひ!!
↑JHD&CのHPに賛同店として載ってすぐにご予約いただきましたお客様♪最初のカウンセリングでカラーもすることに!ボブスタイルがとってもお似合いでした^^
↑今年の春、中学生になるお客様♪ ますます大人っぽくなりましたね♪可愛い❤
↑中野新橋で床屋 ( barber ellen )を経営している友達が紹介してくれたお客様♪ ショートボブスタイルがクールに決まってめちゃくちゃ似合ってました!!
↑前回(約2年前)ドネーションカットして、今回もドネーションカットでのお客様♪ 次回もドネーションする為にまた伸ばすそうです!スゴイ!!
↑小さなお子さんをお持ちのお客様 ♪ カット後のヘアスタイルもとってもお似合いです☺毎日のシャンプーやドライヤーも楽になりますね!
↑会社の同僚の方にヘアドネーションの話を聞いてご予約くださったお客様♪ ご一緒にカラーもしてかなり軽やかに春らしく仕上がりました🌸
↑ 5歳の小さなお客様はママと一緒にTVをみてドネーションしたいと思ってくれたそうです♪ 初めての美容室だそうで私も嬉しかったです🤗
以前より少しずつ認知度が上がってきているとはいえ、まだまだウィッグを必要としている子供達はたくさんいるそうです。
もしお友達や親戚、周りの方で髪の長い方や、このボランティアを知らない方がいたら ぜひ教えてあげてください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
JHD&Cでのヘアドネーションは切り口から毛先の長さが31cm以上からとなっています。規定未満の髪は、転売等によりウィッグの製作費用に充てさせて頂くことがあります。どのような場合も、廃棄されたり無駄になることはありませんのでご安心ください^^
※常に不足しているのは50センチ以上の髪の毛です。
パーマ、ヘアカラー(ヘナ含む)、くせ毛、縮毛矯正、髪色が明るい、白髪などがあっても 軽く引っ張っただけで切れてしまうなどの極端なダメージがない限り大丈夫です!
(ヘアドネーションするために、わざわざカラーリングし直したり、ストレートパーマをあててまっすぐに伸ばしたりする必要は全くありません。)
日本人でなくても、老若男女関係なく どなたでもご参加いただだけるボランティアです!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私たちも 微力ですが 美容師だからできることをしていけたらと思います!!
たくさんの子供たちが笑顔になれますように^^